JAFICAの理念

会 長
江口 惠津子 ETSUKO EGUCHI
暮らしをファシネイト
人々の暮らしをインテリアでファシネイトし
より彩り豊かな人生を皆様と共に歩んでいきます。
日本・・・・・
全国のプロのインテリアコーディネーターの
切磋琢磨の場所を提供します。
フリーランス・・・・
自由であるための高い倫理観を持ち
自由な発想で暮らしをプロデュースしていきます。
インテリアコーディネーター協会・・・・
創造する志を忘れません。
インテリアだけでなく、エクステリア、建築に渡り
地球環境を鑑み、美しいエコライフを実践し社会貢献を考えます。
皆様の暮らしに寄り添い
デザインある日常を、
普通の生活と感じていただくところまで
魅了して牽引(ファシネイト)していきます。
JAFICAとは
JAFICAとは、一般社団法人日本フリーランスインテリアコーディネーター協会の英文名をJapan Freelance Interior Coordinator Association と表記し、その頭文字からの略称で、ジャフィカといいます。
沿革
まだフリーランスのインテリアコーディネーターが活躍する場が一般的ではない時代に、JAFICAは設立しました。「中立の立場で、真心を持ってインテリアコーディネーション業務を遂行するインテリアコーディネーターが、自主的に運営し、互いに研鑽し合い、その地位向上を目的とする」を目的に掲げ、様々なアプローチでインテリアコーディネーターの職能をPRしてまいりました。
うちエコ研究会ではインテリアでできる省エネルギーを企業や生活者に、そしてIICBP(インターナショナル インテリアコーディネーター ビジネスプロジェクト)では海外での可能性を全国のインテリア業界やインテリアコーディネーターに発信してまいりました。
そして2017年12月、一般社団法人として新しい第一歩を踏み出しました。
益々、パワーアップしたJAFICAにご期待ください。
日本フリーランスインテリアコーディネーター協会
設立 | 1990年6月 |
一般社団法人設立 | 2017年12月 |
目的 | 当法人の目的は、ゆたかな暮らしを実現するためにフリーランスのインテリアコーディネーターが、互いに研鑽しあいその地位向上を図ること並びにインテリアコ ーディネーションの普及・啓発活動を行い、広く社会に貢献することにある。 |
会員数 | ・正会員: 38名 ・準会員: 29名 ・特別会員:52社 (2020年5月現在) |
2020年度役員 | ・会 長:江口 惠津子 ・副会長:濱中 恵理 ・副会長:吉岡 恭子 ・理 事:五位淵 富子(事務局長) ・理 事:白石 絵理 ・理 事:関口 和美 ・理 事:北村 壽子 ・監 事:八木 通徳 ------------------------------------ ・顧 問:竹内 康彦 |
研究会・分科会 | ・うちエコ研究会 ・IICBP(インターナショナルインテリアコーディネータービジネスプロジェクト) ・和文化研究会(和研) |