
図面や言葉では伝えきれない「感覚」や「センス」を、一瞬でリアルな完成形CGとして可視化。
生成AIを活用することで、数十~数百の空間イメージを短時間で構築し、
デザインの初動における理想の雰囲気や方向性を視覚的に明確化します。
これにより、施主との合意形成がスムーズに進み、より創造的で革新的なデザインの追求が可能になります。

講師: 松村 佳久男 氏
講師プロフィール
建築家/建築ディレクター
TOKYO LAB カクオ・アーキテクト・オフィス 代表
1967年、大阪府生まれ。大阪工業大学建築学科卒業後、世界的建築家・高松伸氏に師事。
鉛筆やエアブラシを駆使した建築ドローイング制作に没頭し、国際指名コンペ、
社内デザイン開発、実施設計監理など、実務経験を重ねました。
独立後、大阪工業大学で嘱託・非常勤講師を務め、
1997年に「デザインで人を幸せに、社会を明るく!」を理念として、
カクオ・アーキテクト・オフィスを設立。
現在は、長男でAIアーキテクトの松村英史とともに、
「未来を設計する」をテーマに、28年にわたる建築経験を学習させた
生成AI《KAKUO AI》をデザインパートナーとして活用。
革新的なデザインの開発・支援業務を展開しています。

時間: 16:00~ 18:00 (セミナー16:00~17:30、他30分)
開催場所: KARIMOKU RESEARCH CENTER( 株式会社エーアイディー様ご協力)
〒106-0031 東京都港区西麻布 2丁目 24-2( 表参道駅から徒歩15分)
開催方法: リアル ※後日、アーカイブ配信予定
参加費: JAFICA会員無料 一般(JAFICA会員以外) 3,000円
申込締切: 8月29日(火) (ただし定員となり次第締め切りとさせていただきます)
募集定員: 35名
懇親会: 19:00~21:00
会場 Bistro AVANCE( ビストロ アヴァンス)東京都港区南青山5-1-25北村ビル B1F
表参道駅B3出口より右に進み徒歩1分
懇親会会費: 5,000円